top of page
  • 執筆者の写真店長

【軽トラ注意!】その新品タイヤ、車検に通りますか?

タイヤの溝が少なくなってくると車検に通らないのはご存知ですよね?それとは別に新品タイヤでも車検に通らない場合があるのはご存知ですか?今日はそこを紹介します。







トラック用タイヤに交換しないといけない

 トラックは荷物を積むための乗り物ですね。なので人が乗る乗用車よりもタイヤに対する考え方もシビアになります。


 同じサイズのタイヤに交換した場合であっても気をつけないと車検に通らない、断られる場合があります。



タイヤのサイズ表記の横に6PR 8PRと表記されているものを選んでください


 ネットショッピングではこの表示の横に軽トラック用タイヤといったように表示されています。


 心配ならタイヤサイズ+8PR と検索すればほぼ問題なくると思います。







  • 基本は6PR,ホンダは8PRのタイヤを


 これだけ覚えていれば大丈夫です。もし心配なら今装着されているタイヤと同じ表記のものを買いましょう。








ホイールもアルミは車検に通らない事も





 ホイールもタイヤと同じ理由でアルミのものであると車検に通らない場合があります。アルミホイールというのは、素材がアルミニウムでできている写真のようなスタイリッシュなものです。


 軽トラックのホイール交換をしたい、そういった場合は念の為に純正ホイールを残しておきましょう。アルミホイールでも車検に通る事ができるのは、交換したホイールにJWL-Tの表記がある場合のみになります。



 純正で装着されているものがスチールホイールといって、鉄でできている強度の高いものです。例外を除いてこれでないと車検に通らないので注意が必要です。




正しいタイヤを選んで安全に走行を

 トラックは重量物を運ぶ為タイヤ、ホイールに関してもシビアな事が少しは分かって頂ければ幸いです。


 正しいタイヤを選んで今日も一日ご安全に。




bottom of page