top of page

【慣らし運転って?】タイヤを交換したら慣らしをしよう!

  • 執筆者の写真: 店長
    店長
  • 2018年11月15日
  • 読了時間: 2分

タイヤを交換した直後はとても滑りやすいって知っていましたか?交換してすぐにウキウキでドライブにいく前に少しだけ読んでみてください。







新品タイヤは滑ります。

 一番新しい状態が一番いいと思っていませんでしたか??タイヤに関してそれは間違いになります。ちょっと以外ですよね。


 新品タイヤには表面保護の為にワックスがかなりしっかり塗られています。写真のタイヤもかなりツヤツヤですよね?


 このワックスが地面と接する部分(トレッド)にもしっかり塗り込まれています。


  • これが非常に滑ります


 なので急付くような運転は一旦控えてください。※雨なんて降って来たらそれは恐ろしいほど滑ります。




新品タイヤは膨らみます。

 


 新品タイヤが、取り付けられていない状態からホイールに取り付けれ、空気が入って1トン以上の車を支えると、新品状態から形が変わって少し膨らみます。


 膨らむから空気圧が下がります。なので


※タイヤを交換してから1ヶ月くらい経ったら空気圧チェックしてください。


 あれ?新品タイヤに交換したところなのに空気圧が減っている??は正常なので安心してください。



サマータイヤなら100キロ程度慣らし運転を

 新品タイヤに塗られているワックスがなくなるのが


  • サマータイヤで100キロほど

  • スタッドレスで200キロほど


 走行したあたりと言われています。それまでは急の付く操作は控えて、普通に街を流しましょう。


 それまでにタイヤは車の重さ、ホイールに馴染んでいきます。滑るワックスも取れて適度に慣らしが完了するまで普通に走ってくださいね。


 そのタイミングで空気圧も再度チェックしてから、本格的にドライブを楽しみましょう。


 
 
 

Comments


― タイヤ交換店スリック―

住所618-0012

​大阪府三島郡島本町高浜3丁目−4-21

​電話番号075-205-0822

営業時間:10:00-20:00(L.O 19:00)

​定休日:不定休

AS20181213005461_commL.png
  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean

​大阪 高槻 茨木 摂津 三島郡 京都 大山崎 タイヤ 持ち込み交換 激安でお探しは高槻のスリックへ

bottom of page